マイセン醗酵&漬物セット
▼次の商品を選択しています
通常購入
4,200円(税込)
福井県若狭地区の名産「紅映梅」を使った梅干しや玄米ならではの風味を活かした醗酵食品のセット。自然の恵みと丁寧な仕事が生み出す、深い味わいをじっくりとお楽しみください。
続きを読む
■内容量:
・米仙ばぁちゃんの梅干し280g 1パック
・米仙ばぁちゃんの玄米みそ400g 1パック
・米仙ばぁちゃんのぬか床の素 1袋
・ぬか床の作り方 1枚
・玄米塩麹 1袋
・玄米甘酒 1袋
■原材料:
【米仙ばぁちゃんの梅干し280g】梅(福井県若狭町産)、漬け原材料(食塩、しそ)
【米仙ばぁちゃんの玄米みそ400g】大豆(国産)、玄米(国産)、食塩
【米仙ばぁちゃんのぬか床の素 】米ぬか(国産)、米(国産)、食塩、昆布、唐辛子(国産)
【玄米塩麹】玄米(国産)、食塩
【玄米甘酒】玄米(国産)
■賞味期限:
【米仙ばぁちゃんの梅干し280g】製造日より8ヶ月
【米仙ばぁちゃんの玄米みそ400g】開封前:製造日より7ヶ月
【米仙ばぁちゃんのぬか床の素 】開封前:製造日より365日
【玄米塩麹】開封前:製造日より365日
【玄米甘酒】開封前:製造日より7ヶ月
■保存方法:
【米仙ばぁちゃんの梅干し280g】直射日光を避け、常温で保存してください。
【米仙ばぁちゃんの玄米みそ400g】開封前:直射日光を避け、冷暗所にて保存
【米仙ばぁちゃんのぬか床の素 】開封前は、直射日光、高温多湿を避け保存してください。
開封後は、冷蔵(10度以下)保管しお早めにご使用ください。
【玄米塩麹】開封前:直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存
【玄米甘酒】直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存
■栄養成分:
【米仙ばぁちゃんの梅干し280g】<100g当たり>熱量39kcal、たんぱく質0.7g、脂質0.2g、炭水化物8.7g、食塩相当量19.3g(推定値)
【米仙ばぁちゃんの玄米みそ400g】<100g当たり>熱量178kcal、たんぱく質10.8g、脂質5.9g、炭水化物20.3g、食塩相当量12.7g(推定値)
【米仙ばぁちゃんのぬか床の素 】<100gあたり>エネルギー 374kcal、たんぱく質 11.0g、脂質 18.5g、炭水化物 40.9g、食塩相当量 8.9g
【玄米塩麹】<玄米塩麹 100gあたり>エネルギー 146kcal、たんぱく質 2.1g、脂質 1.0g、炭水化物 32.2g、食塩相当量 13.0g(推定値)
【玄米甘酒】<安心玄米甘酒(100g)あたり>熱量173kcal、たんぱく質 3.2g、脂質 1.2g、炭水化物 38.2g、食塩相当量 0.005g(推定値)
■その他:
【米仙ばぁちゃんの梅干し280g】
※色あせを考慮しての賞味期限となっております。
※色あせが気になる場合は、冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。
※280gの容器は、横にしたり傾けると液体がもれる場合がございますのでご注意ください。
【米仙ばぁちゃんの玄米みそ400g】開封後:冷蔵庫で保存することをお勧めします。
【米仙ばぁちゃんのぬか床の素 】ぬかは、15℃を超えると急激に劣化いたします。15℃を超える場合は、冷蔵庫で保管をおすすめいたします。
【玄米塩麹】・開封後は冷蔵(10℃以下)し、お早めにお召し上がりください。
・黒褐色の粒が入っている場合がありますが、原材料に由来するものです。安心してお召し上がりください。
【玄米甘酒】・開封後は冷蔵(10℃以下)し、お早めにお召し上がりください。
・黒褐色の粒が入っている場合がありますが、原材料に由来するものです。安心してお召し上がりください。
約2倍(甘酒1:水又はお湯1)に薄め、よく混ぜてお召し上がりください。
塩ひとつまみと生姜の絞り汁を入れるとよりおいしくなります。
塩と紫蘇のみ、伝統の味。米仙ばぁちゃんの梅干し



玄米の旨味とコク。米仙ばぁちゃんの玄米味噌
天然醸造の「生」みそ
味噌に加温・加熱処理などを施さない、天然醸造で作られた「生」の味噌。生味噌ならではの深みのある香りが口の中いっぱいに広がります。


蔵つき天然麹菌を使い、木桶で仕込む
木桶仕込みは今時珍しいですが、木の繊維質の隙間に麹菌が住みつき発酵環境が良くるため、風味豊かなよりおいしい味噌に仕上がります。みそ蔵に長年住み着いた複数の天然麹菌のおかげで、他にはないよりおいしい味噌が出来上がります。
添加物不使用。国産大豆とお米の旨味が活きた味噌
国産のお米と有機大豆を使用しています。保存料や着色料、合成調味料などの添加物は一切使用していませんので、味噌本来の味が引き立てられます。

特別栽培米の糠を使用。米仙ばぁちゃんのぬか床の素【作り方付き】

特別栽培米のぬかに玄米麹と昆布、唐辛子、塩を合わせてありますので、お水を加えて混ぜるだけで簡単にぬか床の準備ができます。
※実際に漬け始めるには、捨て漬けなどぬか床を育てるのに一週間ほどかかります。
お好みでお塩を足したり、水取りと出汁の干し椎茸や旨味の鰹節や煮干しを加えたり、自分好みの味を研究するのもおすすめです。
出来合いのぬか床と違い育てる一手間や世話が必要ではありますが、丁寧にお世話をしてあげるとちゃんと答えてくれるぬか床を始めてみてはいかがでしょうか。
自家採種、蔵つきの天然麹菌「玄米塩麹」
添加物不使用。厳選した素材が生む独自の風味
材料は塩と麹菌、そして安心安全な国産のお米のみ。蔵に棲みついた天然麹菌を利用することで、独自の風味が生まれます。 また、保存料や着色料・合成調味料などの添加物を使用せず、純粋な味を守っています。他にはない当社ならではの風味豊かな塩麹をお楽しみください。

砂糖を使わない玄米と麹だけの自然の甘さ「玄米甘酒」
栄養たっぷり
甘酒はエネルギー源となるブドウ糖や、体調管理に不可欠な食物繊維、オリゴ糖といった栄養分を多く含みます。また、ビタミンB1、B2、B6、アミノ酸、パントテン酸、イノシトール、ビチオンなどのビタミン類も豊富。そのため、日本古来のスーパーフード・健康食品として世界からも注目されています。


ノンシュガーだから、やわらかな甘味
「安心玄米甘酒」は砂糖を一切使わず、時間をかけて発酵させることで玄米由来の自然な甘味を引き出しています。その糖度は、なんとオレンジの約3~4倍!※
(※オレンジの糖度を約10度として換算)